月10万円以下で生きる低所得アラサー女

低コスト生活を楽しむ独身アラサー女の実態

スポンサーリンク

電気代の節約に成功した模様

前年同月と比べて電気使用量の節約に成功していたら値引きしますよー的なやつに、全くひとかけらも期待せずに申し込んでいたのですが。
思いのほか成功していた模様。1,000円値引きはでかい。

なぜ全くひとかけらも期待していなかったかと言いますと、ウチ元々の使用量が低いので、更に下げるとなるとかなり意識しないとキビしいからです。

ま。とりあえずラッキィ。



今日は我がパッツン前髪のコンディションがすこぶる良くて、とってもウレシイ!
面倒くさがらずにちゃんと丁寧にアイロンを当てることが大事だな、と、感じました。

(前髪にだけ異様にこだわるマン)



で、ぼちぼち労働をし。



帰還。
明日明後日は職場がとてもてんやわんやしそうな予感です。
まだ行ってもないけどもう既に帰りたひ。(え?)






にほんブログ村 ライフスタイルブログ一人暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

スポンサーリンク

無印良品週間ですってよ


昨晩は、YouTubeにて「龍が如く 極」のゲーム配信を夢中で観ており、気づけば朝4時。!
時間が溶けるとはまさにこのこと。

ドラマでもなんでも、極道系の作品は意外とスキです。
暴力的な描写を特段好んでいるわけではなく、アングラ世界の綺麗なお姉さんが出てきがち、という点で強い興味を持っていますゆえ。



午前。お散歩がてら、無印良品週間とやらに初参戦してみました。(参戦とは)

ちょうど今使っているオールインワンジェルが無くなる頃なので、あらたにスキンケア用品を買い足そうと。悪くなさそだし使ってみるか、な、ノリ。

いずれも税込580円、からの10パーオフ。
10パーはでかいわね。



昼。
チリトマトヌードルうんまい!なぜもっと早く食べなかったのだろう!
チーズやマッシュポテトを乗っけて食べてみたいなぁ、などと思ったのでした。



新たなコメが届く前に家のコメを切らしてしまうというミスをおかしてしもたので。とりあえずドラッグストアで2kgコメ購入。
せっかくなのでウマそなやつ食べよ!と思いつや姫。名前がもうウマいよね。



ぬぁぁ…つや姫デビュー戦だというのに丼にしてしもた。コメ単体でいくべきじゃった。
しかしめちゃウマー!






にほんブログ村 ライフスタイルブログ一人暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

スポンサーリンク

パチパチパチパチ(拍手)

早起き成功。
ローソンのメロンパンをかじるなどしつつ、WBC決勝を観ておりました。

いやはや。綺麗なシナリオすぎて拍手。
めでてぇ、めでてぇ。
SNSにて、人々の反応をリアルタイムでウォッチするのもなかなか楽しかったです。



昼めし。
ご飯の上に乗っかっているのは、生姜の佃煮です。ウマー。
生姜、すりおろして鶏団子に入れたいがためだけに先日買ったのですが、目的を果たしたあとずいぶんの量を持て余してしまい。
インターネッツの力を借りて、消費メニューを調べました。ほんで佃煮。
豆腐に乗っけて食べてもウマそじゃな。



夕方。ラジオ聴きながらお散歩。
radikoの仕様が変わってちとまだ慣れぬ。



庶民の味方ファッションセンターしまむらにて。
労働用のパーカーを新調しました。
9年モノの前任がかなりボロくなったゆえ。
税込1419円。

どうもタイヘンお世話になりました。



最近アボカドの虜なんスよ。






にほんブログ村 ライフスタイルブログ一人暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

スポンサーリンク

終盤で乗っかるスタイル

WBCもぼちぼち終盤ということで。
ちょっと観てみるかぁ、と思い、ゆるっと流しつつ、メシ。
ここに来て世間の波に乗っかっていくスタイル。
9回の一番オイシイところは観れずでしたが。
勝ってよかったですネ。



で、労働。
食べれんかったからあげる!と、職場の人にもろた、おにぎりとパン。うまー。


出勤すると、職場の面々がサムライの勝利にエラい盛り上がっておりました。

鳥子ォ!どうせ野球観てねぇんだろぉ!
と。完全にハイになっているボスに絡まれたので

ちょっとだけ観た。ちょっとだけー
と返すと

ちょっとだけってなんやコラぁ!
などと言うておられました。

スポーツの力って素晴らしいですね。(皮肉)


言うとりますが、ワタシも野球観戦はフツーに好きです。
キャンプに出向いたりシーズン中毎日スタメン予想してキャッキャしていた時代もありました。
が、最近はまともに観てないので疎いのです。

せっかくなので明日の決勝くらいはまともに観よかしらネー。



向こう何日か分の野菜を調達し、帰還。



ワーイおにくー。(小躍り)






にほんブログ村 ライフスタイルブログ一人暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

スポンサーリンク

みんなのクシャミ

気温もほどよくイイ天気。
部屋の窓を開けて身支度したりご飯したりできるのがウレシイです。



で、労働。
塩あずきキャンディうんまー!


最近は花粉症の季節だからか、人々のクシャミをよく耳にする気がします。

「ぶぇぇっくしょん!」という稲妻のようなクシャミ
「くちゅんっ」という小動物みたいなクシャミ
「くしゅん!…ふにゃぁ〜」などというオマケ付きのクシャミ
など。人それぞれでオモロいですね。

にしても、女子の「くちゅんっ」てヤツは、クシャミの役割が果たされているのでしょか。?
クシャミした気にならんやろ、といつも思ってしまいます。余計なお世話ですね。スンマセン。

ちなみにワタシのクシャミは咳のようだとよく言われます。
「咳大丈夫?」"いや今のクシャミなんです"
というやりとりをこれまでに何度も。

自分で思うに、クシュン!というよりカヒッ!に近いクシャミなのですよね。
あれ?ちょっと気色悪いわね?(今さら)



帰還。
冷凍庫で眠っていた鶏ミンチを団子にしうどんにドボン。うまい。

思いがけずコロッケを職場でいただいたので。豊かすぎる晩めしとなりましたとさ。






にほんブログ村 ライフスタイルブログ一人暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

スポンサーリンク

はじめてのトムヤムクンヌードル

起床。クシを洗います。
つまようじで軽くホコリなどを取る→重曹入りのぬるま湯にドボン→しばし泳がせる→拭いて乾かす。



卵がまた値上がっとるわい!税込278円ただしお一人1点限り。すっかり高級品ですね。
塩あずきキャンディは、職場での休憩のお供にと買ってみました。食べるの楽しみィ。



セリアにておべんと周りを新調。春なので。
まぁ全然春っぽくない色合いですが。好きな色で固めてみました。



昼。罪滅ぼしの名残り。(昨日の日記より)



晩。ずっとぼんやり気になっていたトムヤムクンヌードルとやらを食してみました。

そのままだとフツーに醤油ヌードルのようなかほりですが。付属のトムヤムペーストを入れると一気に辛味と酸味が足されます。

うむ、一口目、めっちゃウマい。
ただワタシは酸味のある麺料理とほぼ無縁の人生だったもんで慣れていないためか、食べ進めると酸味がだんだんキツくなってきました。
酸辣湯麺とかも多分キツいクチじゃろな。食べたこと無いですけども。

もしかしたら半年後くらいに突然また食べたくなったりするカモ。という感想。






にほんブログ村 ライフスタイルブログ一人暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

スポンサーリンク

昨夜の罪滅ぼし


昨夜遅く。晩めしも食うたというのにふたたび猛烈な空腹に襲われ。どうにもこうにも耐えきれず、焼きそばと今日食べるためにとっておいた小松菜の炒めものと米少し、を平らげてしまいまして。
朝からどちゃくそ後悔の念に駆られておりました。
やっちまったよ。。禁断のデブ活。(特大ため息)

そのせいなのか朝も寝起きがわるいですし。体は重いですし。良いこと全然ナイ。
ホンットもう!鳥子のバカバカ!(黙れ)

もちろん朝めしは抜き。



労働。
いつもよりお腹に力を入れて姿勢を正し、できるだけ動き回るようにしておりました。昨夜の罪滅ぼし。



帰還。
晩めしは、罪滅ぼしの豆腐と糸こんにゃく。
(米は我慢できぬ)


いやぁ。やっぱり食べすぎた後の後悔ってすさまじいですね。
もう二度と、深夜に暴食するなんて過ちは繰り返さないゾ!
(たぶん。きっと。。)






にほんブログ村 ライフスタイルブログ一人暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク